ゆっくり自分のペースで生きていくと考える人の生き方選択です。
縦軸に収入、横軸に年齢の経過、収入と貯えの推移をイメージした図になります。
退職した年は、収入が無い状態で、住民税と健康保険料が重くのしかかります。
基本は、退職金や貯えを崩しながら生活しますが、
貯蓄が急に減らないように、アルバイトなどでお金を補充していきます。
65歳からの年金受給に備えていきます。
定職に就かないので、時間や精神的な自由度がある生き方です。
対象になるのは、住宅ローンや、教育費の出費や負債が少ない人になります。
☆おすすめ☆60歳の再就職、現実を知りたい!【失業保険を受給中の筆者が語る】
このブログは、37年間大手機械メーカーに勤め、60歳定年退職を迎えた筆者“ししとう”が、当事者の目線でお伝えします。
ミニマム生活がマイペースな生き方の基本
会社勤めの収入から、60歳以降は。ダウンサイジングしましょう。
定収入が無いので、ミニマム生活へ質の転換をはかります。
お金の出入は、見直しをして、必要なものだけに出費を絞ります。
今までと同じペースの消費生活は、終わりにします。
支払いを止めても、生活に支障がないものは、断捨離します。
メリハリのあるお金の使い方に変えていきます。
☆おすすめ☆【実録】定年退職者、失業保険手続きのため、始めてのハローワーク訪問
ハローワークでの求職活動と失業手当の受給
60歳定年退職後の求人について、現状を認識しておきましょう。
会社での経験や能力を生かす職場探しを期待しても、60歳以降の求人は、難しいと思います。
一般的に、作業を主にした労働で期間が限定した仕事の求人がほとんどです。
その現状を踏まえた上で、アルバイトを含めた選択肢で求職活動を考えていきます。
定年退職の給付期間は約5か月なので、求人情報の収集をしながら、手当を受けましょう。
☆おすすめ☆【60歳定年退職者】失業保険をもらいながらアルバイトをする方法
マイペースな生き方で得られる事
自分の好きな時に好きな事ができるのが、マイペースの良いところです。
・拘束時間が少ない
・組織に縛られない
・何事も自己決定権がある
60歳以降も、不満を抱えて会社勤めを続けると、
様々なストレスを受けながら仕事をすることになります。
組織にいれば、精神的な負担を感じ、健康を維持するには望ましくありません。
今まで長い期間、他人の考えに従って働いてきましたが、
そのような生き方から卒業されてはいかがですか。
同じ働くにしても、アルバイトであれば、時間と内容を見て、
範囲が決まった仕事を、自分で決めてから働きます。
多少不満があっても納得ができます。
働く場所は家の近く、時間は短く、働きたいときに働き、
ムリせず、自分の体力にあったアルバイトを選びましょう。
精神的に余裕ができて、穏やかな生き方ができます。
☆おすすめ☆【定年世代の必読書】定年後のシニアがどのような働き方をしているのかが分かる!
マイペースで生きることへの不安
・収入は不定期になる。
・病気になれぱ、働けず収入がなくなる。
・新しい趣味に挑戦したり、新しい人と交流すれば、出費が増える。
マイペースは、組織に隷属することなく自分の裁量で決めていく生き方です。
自由で気楽に生きるので、精神衛生的に負荷なく、健康を維持でき、最適な生き方です。
☆おすすめ☆【衝撃に備えよ!】定年退職後の住民税と健康保険料は本当に高かった!
まとめ
60歳定年後はマイペースで生きるのは、おすすめです。
・自由に生きる
・束縛されない
・会社組織に属さない
多くの収入を求めず、生活費の補充や好きな事に使う程度の働き方を考えましょう。
アルバイトは、その目的に合った働き方になります。
また、自分に合った体力や時間に合わせた働き方も可能です。
外部の人と程よく接点を持つ事で、
地域や社会との良好な距離感を保って生活することができます。
☆おすすめ☆【実録】60歳定年退職の最終日、挨拶メールを一斉配信!
コメント